UMIUMA JOURNAL UMIUMAジャーナル

  • 切り身
  • 生食
  • 水煮
  • 岩手県
サンコー食品株式会社
2025.01.31

大船渡から世界へ。地元の水産業を守り、未来へつなぐ。

幅広いメニューで取り扱われるイカ製品が主軸。

「『鮮魚を扱っているつもりで冷凍品を作る』という社是のもと、主軸であるイカ製品などを作っています」と話してくれたのは、岩手県大船渡市にあるサンコー食品株式会社の代表取締役・小濱健さんです。サンコー食品で加工されるイカは、コンビニ弁当やレストランのパスタ、スーパーに並ぶイカステーキなどに使われています。

同社を創業したのは、小濱さんの父・富雄さん。小濱さんは「会社を継いでくれ」と言われたことは一度もなかったそうですが、その気持ちを感じ取っており、東京の大学を出てUターンしたのも、いずれ家業を継ぐという意識があったからだと言います。「とはいっても、『親父がやっているから手伝おうか』くらいの軽い気持ちでした」と小濱さん。しかし、買い付けや営業の仕事をしながらも、自分一人では何もできないことに焦りを感じたという小濱さんは、「これではいけない」と、サンコー食品で働き始めてから1年後に会社から飛び出す決心をします。

「誰も頼れる人がいない環境で働いて仕事を一から覚えようと大阪の水産商社に就職しました。そこでは5年働いて、最初のうちは珍味やサキイカなどの販売をしていましたが、後半は冷凍イカを中国や東南アジアから輸入する仕事をしていました」。しかし、「この事業を推進すればするほど、国産イカで頑張っている地元の三陸地方や、ほかの地方の水産業の衰退を招くのではないか」と葛藤に悩まされていたという小濱さんは、2001年5月、28歳の時に再びサンコー食品に戻ってきました。

小濱さんが大船渡に戻って10年が経とうとしていた2011年3月東日本大震災が発生。避難訓練の通り、従業員全員が高台へ避難しましたが、12mの大津波によって本社工場と冷凍保管庫が全壊するという大きな被害を受けました。

1週間ほどすると、工場に従業員が戻り始めます。「『避難所の体育館にずっといると息が詰まる』という人も少なくなかったようです。それから1カ月ほどは、腐った原料の廃棄やがれきの撤去をする毎日。工場の復旧工事が始まったのは、ゴールデンウィークに入る前のことでした」。

2011年8月5日、サンコー食品の本社工場は5カ月ぶりに再開。まだ機材がそろっていなかったため、できることは限られていましたが、イカの加工や鮮魚の出荷などをしながら復興への道を歩み始めました。

水産業の可能性や楽しさを若者へ。

その後、2015年5月に生鮮処理施設完成、2020年3月に製氷工場、2021年2月には、水産食品加工施設HACCP認定を受けるなど、着実に復興の道のりを歩んできたサンコー食品。ずっと大切にしているのが、地元に対する想いです。同社の従業員は、全員が大船渡の出身。地元の人材を積極的に採用してきた理由を、小濱さんは次のように述べました。

「水産加工業は、漁港のあるこの町の基幹産業の一つです。地元の人を積極的に雇っていかないと、それは町の産業ではなくなってしまう。地域の産物を流通させ、将来につなげていく手段として、私たちは事業を継続していかなくてはいけません」。

その取り組みの一環として、同社では若い人材の採用や交流人口を増やそうと、2016年から大学生のインターンシップを積極的に受け入れています。「大学の春休みや夏休みを利用して1ヶ月半、地域内外からの大学生が住み込みで商品開発などを行う実践型インターンを実施しています。今ではインターン生がいないと事業が回らないくらい。インターン終了後にも連絡が来て、会社を訪れる学生も多いんですよ」と小濱さんは笑いながら話してくれました。

また、同社では2019年からニュージーランドで収穫される天然ワカメの輸入事業に取り組み、独占入手権を取得。収穫から加工方法、商品形態の模索などを行っています。「現地ではワカメを食べる文化がなく、廃棄されてしまうので日本向けに商品化できないかと着目しました」。と小濱さん。この取り組みの背景にも、地元の水産業への想いが込められていました。「大船渡にいても、海外事業が展開できたり、現地に行って挑戦できる。そんな姿を地域の若い人たちに見せることで、地元の水産業の可能性や楽しさを見出してもらえるとうれしいですね」。

今後については「環境の変化もあり、5年後、10年後どうなるかわからないというのが本音です。ただ、これまで通り『地元で取れる魚が一番おいしい』という考えをブラさずに、前浜でとれる新しい魚種の加工も増やしていこうと考えています」と明かしてくれた小濱さん。大船渡から全国、そして世界へ。地域の水産業の可能性を広げるチャレンジを続けています。

COMPANY INFO 今回のつくり手さんの会社

サンコー食品株式会社

住所
〒022-0002
岩手県大船渡市大船渡町字下船渡104
取扱製品
イカ加工、サケのフィーレ、鮮魚 ほか